MENU
  • ホーム
  • おかっぱり
    • ショアジギング
    • エギング
    • さびき
    • フカセ釣り
    • ぶっこみ
  • 船(オフショア)
    • ジギング
    • キャスティング
    • タイラバ
    • イカメタル
    • 落とし込み
  • 釣具インプレ
    • ロッド
    • リール
    • ルアー
    • 小物類
    • アパレル用品
    • サービス
  • 魚種から探す
  • その他
    • 釣りの豆知識
    • 釣りのついでに名所巡り
    • 雑記コラム
    • Tzedakahとは
  • お問い合わせ
タグ
おじさんアオハタアオリイカアジイサキイシガキダイウツボカサゴキハダマグログレケンサキイカサヨリサンノジシイラシロアマダイタチウオチビキチョウセンバカマトビエイビンチョウマグロベラホウキハタヤリイカ青物
いつかは鯨を釣りたいただの釣り師の備忘録
Tzedakah Fishing Club
  • ホーム
  • おかっぱり
    • ショアジギング
    • エギング
    • さびき
    • フカセ釣り
    • ぶっこみ
  • 船(オフショア)
    • ジギング
    • キャスティング
    • タイラバ
    • イカメタル
    • 落とし込み
  • 釣具インプレ
    • ロッド
    • リール
    • ルアー
    • 小物類
    • アパレル用品
    • サービス
  • 魚種から探す
  • その他
    • 釣りの豆知識
    • 釣りのついでに名所巡り
    • 雑記コラム
    • Tzedakahとは
  • お問い合わせ
Tzedakah Fishing Club
  • ホーム
  • おかっぱり
    • ショアジギング
    • エギング
    • さびき
    • フカセ釣り
    • ぶっこみ
  • 船(オフショア)
    • ジギング
    • キャスティング
    • タイラバ
    • イカメタル
    • 落とし込み
  • 釣具インプレ
    • ロッド
    • リール
    • ルアー
    • 小物類
    • アパレル用品
    • サービス
  • 魚種から探す
  • その他
    • 釣りの豆知識
    • 釣りのついでに名所巡り
    • 雑記コラム
    • Tzedakahとは
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. Tzedakah Club
  3. ツェダカゲーム内の通貨を仮想通貨に交換する方法の解説【自動売買も導入可】
  • 釣りビジョン倶楽部について
  • ヤマシタの新型エギ王「エギ王SEARCH」の評判・使い方を徹底解説!【インプレ】
  • 【2023年最新】イカメタル(オバマリグ)おすすめの専用ロッド10選
  • 史上最強のルアー保管方法をご紹介【ショア・オフショア対応】

ツェダカゲーム内の通貨を仮想通貨に交換する方法の解説【自動売買も導入可】

2022 11/15
Tzedakah Club
2022年11月15日2023年7月5日

こんにちは!Tzedakah Fishing Club管理人のがくとです!

この記事を読んでくださっている大半の方はTzedakah Clubの加入者(もしくはゲーム登録者)だと思います。

管理人

皆さんはツェダカゲーム内通貨(TP)を出金するときどのような方法を取っていますか?

釣太郎

TPストアで交換してもらってるよ!

釣太郎

僕は友達に渡して代わりにご飯を奢ってもらってる!!

管理人

ご飯は置いといて、(笑)
大抵の方はTPストアで交換してると思うんだけど、それって少し損してるかも…?

ゆだクジラ

そうなの!?

釣太郎

特に出金できる方法があるなら知りたい!!

管理人

今回は今までよりもお得に出金できる可能性があるお話をしていくよ!!

というわけで今回は超簡単に仮想通貨に交換できるので、その方法や更なる運用方法のご紹介もしていこうと思います!!

まだツェダカクラブを知らない方は下記の記事を先に読まれることをお勧めします。

目次

仮想通貨ってなんなの?

管理人

仮想通貨が有名になってからかなり年数が経っているので、もしかしたら既に知っている人もいるかもしれないけど簡単に説明するね!

ゆだクジラ

仮想通貨ってビットコインみたいなやつだよね?

釣太郎

最近メタバースとか色々新しい言葉が増えてきてるけどあまり分かってないんだよね…

管理人

細かいお話はまた別の機会でしようかな!今回は最低限の仮想通貨の説明だけして、交換方法などを次の章で説明していくよ。

というわけで、そもそも「仮想通貨」とは何ぞやと思われてる方もおられると思います。仮想通貨を簡単にいうと『インターネット上でやり取りできる資産』のことです。

といってもまだ分かりにくいと思いますので、もう少し噛み砕いて説明します。

仮想通貨とは

今の日本には日本円という皆さんが普段使用しているお金がありますよね。日本だけではなくアメリカならドル、ヨーロッパではユーロなど、その地域によって様々な通貨が用いられています。こういった従来の通貨を「法定通貨」と言います。

それに対して仮想通貨とは現物が存在せず、あくまでインターネット上で電子的情報としてのみ存在している通貨になります。

電子的情報なので一見ハッキングなどをされたら泥棒され放題と思っちゃいますが、仮想通貨は別名『暗号通貨』とも呼ばれておりまして、かなり複雑な暗号、どれくらいかと言いますと、最先端の量子コンピューターを導入しても数年以上かかるほど厳重で、今の技術では解読は不可能に近いと思ってもらって結構です。

ゆだクジラ

でも結局時間をかければ解読できるんだよね?

と思う方もおられると思いますが、少しこの問題に対する見方を変えてみてください。

暗号通貨を盗むのには量子コンピューターを使用するための莫大な資金と時間がかかります。もしそれだけの資金や時間があるのなら、暗号通貨を時間をかけて盗むより真っ当な事業を展開した方が普通に稼げますし、何より暗号通貨を盗むよりも現金を盗む方が圧倒的に楽ですよね、

現金や現物の資産なんて盗む方法はいくらでもあるのですから(だからって盗むのはダメですよ!)

このような理由も相まって、仮想通貨の信頼性がどんどん高まり資産価値は現在かなり上昇しています!

なぜ仮想通貨に交換するのが良いの?

釣太郎

仮想通貨の凄さはよく分かったんだけど、なぜ簡単にできる現金振込ではなくて仮想通貨をお勧めしてるの?

という疑問もあるでしょう。それは仮想通貨の価値が上昇し続けているからです!!

例えば2009年に運用が開始されたビットコインですが当初ピザ🍕を1枚購入するのに5000BTC必要だったんです。それが今ではどうでしょう?現在5000BTCを購入しようと思ったら約115億円必要です!

たった10数年でここまでの価値になったビットコインですが、実はある法則に従って上昇、そしてとある年を境にその上昇が落ち着くと言われています。

なぜそんな法則が生まれるのか、それは仮想通貨には『半減期』というものがあるためです。

ここでいう半減期とは「ビットコインの新規発行枚数が半分になる」ことです。そしてその半減期が4年に一度の周期で訪れています。

なぜ半減期というものを設けているのでしょうか、ここら辺は話すと長くなるので省略しますが、

仮想通貨のブロックの仕組みの関係上4年に一度半減期が来ることが予想されており、実際に今まで2012年、2016年、2020年に半減期が来たことから、次は2024年に半減期が来る可能性が高いということが予想されています。

つまり2024年までに仮想通貨を出来るだけ所持していることが理想と言えるでしょう。

(ちなみに2028年にも同様に半減期が来ると言われていますが、半減期という名前の通り2024年ほどの伸び代はない可能性が高いので、もしかしたら大儲けするチャンスはここが最後になるかもしれないと言われています😭)

だからこそ!今のうちに現金として手元に残しているよりも、より儲けられる可能性がある仮想通貨に変えておいて資産を運用するのが大切なんです!!

仮想通貨に変えることの大切さをお話ししたところで、今度は実際にTPを仮想通貨に換金する方法をご紹介します!!

仮想通貨に換金するために用意するもの

ゆだクジラ

ところでどうやって仮想通貨に交換するの?

と思われている方も多いかと思いますのでこの章で解説します!

まずは仮想通貨に交換してもらうにはいくつか準備するものがあります。

交換してくれる人を探す

当然と言えば当然ですが、交換してくれる人がいないと交換をすることはできません。

ただここは僕たちが何もしなくてもTPストアのようにリアルタイムで交換してくれるストアがありますのでご安心ください(^^)

仮想通貨用のTPストアですが、このストアとやり取りするためには『テレグラム(Telegram)』というSNSアプリを利用します。

Apple StoreもしくはGoogleストアで検索したら出てきますので先にインストールしてからこちらのQRコードを読み込んでください。

こちらのQRコードからストアと繋がれます!

ちなみにここから先は少し難しい用語なども出てきますが、用語の簡単な説明も書いておきますし、交換の流れさえわかって仕舞えばとっても簡単ですので、ぜひ最後まで読んでくださいね!!

仮想通貨専用の取引所とウォレット(財布)を準備する

仮想通貨を持つためには専用の取引所(及びウォレット)が必要になります。

セキリュティなどの観点から取引所とウォレット(財布)を分ける方が良いという意見もありますが、その分複雑になってしまいますので、最初のうちはシンプルでどちらの機能もあるサービスを利用するのが良いかと思います。

ちなみに筆者のおすすめはポロニエックス( https://poloniex.com )です。おすすめな理由は僕の解説が主にこのサイトを元に話しているからという点と、最後に紹介するお得な情報がポロニエックスのみで適用されるからです!!

上記のURLから取引所の登録をして、もし余裕があるのでしたら専用のアプリも配信されていますのでインストールしておくと便利です。(設定内容によってはアプリ不可のものもありますが…)

TPを仮想通貨に換金するための手順

テレグラムと取引所(とウォレット)が準備できたら後は仮想通貨に換金してもらうだけ!

手順は以下の通りです。

  1. クリプトTPストアで交換したいことを伝える
  2. 指定されたアドレスにTPを送付する
  3. TRC20のアドレスをコピペして送る
  4. 手数料を引いた額がウォレットに送付されるので確認(5~10分程度ラグがあります。)

これだけだと少し分かりにくいと思うので、詳しく書いていきます。

テレグラムのTPストアで交換したい事を伝える

このTPストアではテザー(USDT)もしくはビットコイン(BTC)のどちらかに交換できます。

ただしBTCは手数料5%なのに対してUSDTで交換してもらうと2%しか手数料がかからないので、通常はテザーでお願いしましょう!(後で無料でBTCに交換できます。)

釣太郎

テザーで◯◯TPの交換をお願いします!

指定されたアドレスにTPを送付する

ここは銀行振り込みを行なっているTPストアと同じですね。

アドレスが送られてくるので「TPギフト」から宛先IDと送付するTPを入力して確定します。

取引する仮想通貨(USDT)のアドレスを入力

この画面はPCで表示した画面になっていますが、スマートフォンからでも似たような画面が表示されていると思います。「入金」というメニューをタッチして、その後USDTを選択。

ここで入金プロトコルが3つの方法があると表示されますが、必ず「TRC20」というネットワークを利用します。

TRC20を選択したら入金画面に移行します。そこに書いてある「アドレス」をコピーしてテレグラムで送信

〇〇TP送りました。

〇〇(コピーしたアドレスを貼り付ける)

TRC20のアドレスですのでこちらにお願いします。

これで後はウォレットに入金されるのを待つだけです!

意外と簡単だったかと思いますがどうでしょうか☺️

テザーをビットコインなどに交換する方法

ポロニエックスには「マーケット」と「取引」という2つのページが存在し、どちらも仮想通貨の売買を行う場所ではあります。ただ、マーケットはユーザー同士の交換のため少し難易度が高いので、今回は「取引」を使用していきます。

 

  1. 取引を選択
  2. 〇〇/USDという通貨ペアの中から〇〇の中身を自分の交換したい仮想通貨のものに変える。(例えばビットコインに交換したいのならBTC/USDT)
  3. 「指値」と書かれているところをタッチし「市場」に変更
  4. 「合計(USDT)と書かれているところに交換したい金額を入力する」
  5. 「買いBTC」をタッチ

 

これで自分の選んだ仮想通貨が手に入ったかと思います!

買い・売りについて

BTC/USDTの場合

  • USDTを使ってBTCを購入するのが「買い」
  • BTCを使ってUSDTを購入するのが「売り」

〇〇を使うだけで仮想通貨をもっと増やせるかも!?

ここまででポロニエックスを利用して仮想通貨を入手する方法を解説しました。

最初は画面内にごちゃごちゃと知らない用語やグラフが表示されていて少し分かりにくいと感じる方もおられるかと思いますが、やるべき事はすっごく簡単でしたよね!!

後はこの先放置して仮想通貨を持ち続けるのもアリだと思いますし、取引所やマーケットを利用して更にコインを増やすのも良いかと思います。

釣太郎

いやいや、仮想通貨のトレードなんて僕には無理だよ!

管理人

おっしゃる通りです😓
だから皆様が少しでも得出来るように何か良いサービスは無いかと色々考えてて1つ面白そうなサービスを見つけたのでご紹介します!

というわけでナレーション(?)に戻ります。

実は先月とあるMLAのお話を記事にさせていただきました。(ツェダカクラブとは全くの別物になります。)

MLAと聞くと「人を紹介しないと稼げない」というイメージがありますが、今回は紹介に関しては無視していただいて結構です。

というのも有料会員のみが扱えるサービスに「クロスゲイン」というものがあるのですが、

このクロスゲインこそ、今回の主役になるであろう

仮想通貨自動売買

のシステム(AI)なのです!!

自動売買って稼げないイメージを持たれる方もおられると思いますが、従来の方法とは全く別物になっておりますので、興味がある方は下記の記事を参考にしてみてください!😆

あわせて読みたい
最近話題のStock Star Clubって結局何をするビジネスなの?徹底解説します!! 皆さんはSrock Ster Club(ストックスタークラブ)をご存じですか? 株式会社StockStarが提供するサービスで今年、2022年に正式にリリースされたばかりのMLAの新規事業に...

それでは本日もこ拝読ありがとうございました!!!

Tzedakah Club

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!

コメント・感想お待ちしております!

コメントする コメントをキャンセル

がくと
Thedakah Fishing Club 管理人
【NonModo公式サポーター】
兵庫県〜和歌山県のソルトフィッシングがメインのマルチアングラー。魚を追い求めて時には長崎県五島列島まで足を運ぶことも。
インプレ記事では偽りなく書くことで辛口評価になることも多々あるが、ありのままを伝えていくことを信念としている。
新着記事
  • 【総額22万円】最強のアンダーベイトのタックルを紹介します!【feat.中型青物ハンター】
    2023年8月11日
  • 【Maria】高速リトリーブ対応のダイペン「レガート」の性能・使い方を徹底解説【実釣インプレ】
    2023年7月30日
  • ヤマシタの新型エギ王「エギ王SEARCH」の評判・使い方を徹底解説!【インプレ】
    2023年7月28日
  • ヤマシタエギ王シリーズが10年ぶりに新型発表!?現在公開されている情報まとめ
    2023年7月21日
  • アオリイカの味噌汁が意外と美味しい!?エギングでたくさん釣れた時は試してみよう!!
    2023年7月8日
人気記事
  • 史上最強のルアー保管方法をご紹介【ショア・オフショア対応】
    小物類
  • 【爆釣】和歌山県沖で白甘鯛釣り!?タイラバでの釣り方やコツを伝授!!
    タイラバ
  • 最近話題のツェダカクラブについて徹底的に解説します【2023年最新版】
    Tzedakah Club
  • MAZUMEのレインウェアを1年間使用した感想を本音で語ります。【デメリット】
    アパレル用品
  • 【失敗から学ぶ】最強のトンジギロッドを紹介します。【2023年決定版】
    ジギング
アーカイブ
使用テーマ
目次
※このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
ショア(陸っぱり)
  • ショアジギング
  • エギング
  • さびき
  • ぶっこみ
  • フカセ釣り
オフショア(船)
  • ジギング
  • キャスティング
  • タイラバ
  • イカメタル
  • 落とし込み
釣具インプレ
  • ロッド
  • リール
  • ルアー
  • 小物類
  • アパレル用品
  • サービス
  • トップページ
  • 魚種から探す
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© Tzedakah Fishing Club.

  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次