MENU
  • ホーム
  • おかっぱり
    • ショアジギング
    • エギング
    • さびき
    • フカセ釣り
    • ぶっこみ
  • 船(オフショア)
    • ジギング
    • キャスティング
    • タイラバ
    • イカメタル
    • 落とし込み
  • 釣具インプレ
    • ロッド
    • リール
    • ルアー
    • 小物類
    • アパレル用品
    • サービス
  • 魚種から探す
  • その他
    • 釣りの豆知識
    • 釣りのついでに名所巡り
    • 雑記コラム
    • Tzedakahとは
  • お問い合わせ
タグ
おじさんアオハタアオリイカアジイサキイシガキダイウツボカサゴキハダマグログレケンサキイカサヨリサンノジシイラシロアマダイタチウオチビキチョウセンバカマトビエイビンチョウマグロベラホウキハタヤリイカ青物
いつかは鯨を釣りたいただの釣り師の備忘録
Tzedakah Fishing Club
  • ホーム
  • おかっぱり
    • ショアジギング
    • エギング
    • さびき
    • フカセ釣り
    • ぶっこみ
  • 船(オフショア)
    • ジギング
    • キャスティング
    • タイラバ
    • イカメタル
    • 落とし込み
  • 釣具インプレ
    • ロッド
    • リール
    • ルアー
    • 小物類
    • アパレル用品
    • サービス
  • 魚種から探す
  • その他
    • 釣りの豆知識
    • 釣りのついでに名所巡り
    • 雑記コラム
    • Tzedakahとは
  • お問い合わせ
Tzedakah Fishing Club
  • ホーム
  • おかっぱり
    • ショアジギング
    • エギング
    • さびき
    • フカセ釣り
    • ぶっこみ
  • 船(オフショア)
    • ジギング
    • キャスティング
    • タイラバ
    • イカメタル
    • 落とし込み
  • 釣具インプレ
    • ロッド
    • リール
    • ルアー
    • 小物類
    • アパレル用品
    • サービス
  • 魚種から探す
  • その他
    • 釣りの豆知識
    • 釣りのついでに名所巡り
    • 雑記コラム
    • Tzedakahとは
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. おかっぱり
  3. ショアジギング
  4. 【ショアジギング】大阪湾で使用しているタックルを紹介します【2022年春版】
  • 釣りビジョン倶楽部について
  • ヤマシタの新型エギ王「エギ王SEARCH」の評判・使い方を徹底解説!【インプレ】
  • 【2023年最新】イカメタル(オバマリグ)おすすめの専用ロッド10選
  • 史上最強のルアー保管方法をご紹介【ショア・オフショア対応】

【ショアジギング】大阪湾で使用しているタックルを紹介します【2022年春版】

2022 3/19
ショアジギング リール ロッド
2022年3月19日2023年5月29日

春〜夏にかけて大阪湾で使用しているタックルを紹介します。

春先はベイトが小さいことが多く20g程度のジグやシラスパターンに対応するプラグなどが使用されがちです。それでいて大物が釣れることが多いので、ライトタックルでありながらパワーのある物を使用しています。
管理人

使用しているルアーの紹介もしています!

竿の失敗しない選び方については、こちらで詳しく解説しておりますので参考にしてみてください(^^)

あわせて読みたい
【ショアジギング】みんなが間違えている!?失敗しない竿の選び方【完全版】 こんにちは、「Tzedakah Fishing Club」の管理人のがくとです。 この記事を見に来て下さった方のほとんどは、ショアジギングをした事がある、もしくは興味がある方がほ...

アングラー必見!

釣りに関する情報収集や

フィッシングライフを

満喫するなら

 

「釣りビジョン倶楽部」

がおすすめです!

月額1,320円で好きな釣り動画が見放題で、さらに動画以外のコンテンツも充実しています✨

 

14日間の無料お試しキャンペーンもありますので

ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

たったの1320円で色々な釣り動画が見放題!
1320円/月(初回14日間無料)
釣りの動画を見るなら釣りビジョン倶楽部がおすすめ! 14日間無料のキャンペーンもしてるのでチェックしてみてください !!
詳しくみる無料で登録する

目次

ジグキャスターライト MX 93ML

2018年にDAIWAから発売されたライトショアジギングロッドで、2万円程度で購入できるリーズナブルな価格帯でありながら非常に優秀な竿なので、筆者もかなりお気に入りで春に限らず年中通して使用しています。

ショアジギングロッドとしてはかなり細いブランクスで軽量、またトップがかなり柔らかく20〜40g程度のジグをキャスとしてもしっかりとしなってくれるので軽い力で遠投で来ます。それでいてかなり反発力が強いトップを採用しているらしく、シャープにアクションしてくれます。

この価格帯でこれだけ柔らかい竿だと、いざ魚をかけた時にちゃんと釣れるのか不安になりそうですが、思いのほかバットパワーが強くサゴシ程度なら抜きあげることも可能ですので大阪湾で使用する分には特に問題のない竿になっていると思います。

貝塚人工島で去年の春に釣った48cmのハマチ

※今年の春にダイワから新しい竿が発売されたことにより廃盤になりました。

お店にはなかなか置いてないことも多いですが、ネットや中古ショップではまだまだ購入できますので、ぜひお手に取ってみては如何でしょうか。

 

14 ステラ 4000

昨年10月に中古ショップで格安で手に入れたリール。

それまではコスパ最強のレガリス4000番を使用しており、1万円以内のリールとは思えないほど巻き心地が良く気に入っていたのですが、ドラグの滑り出しに若干の難がありまして、大物をかけた際に一気に力が加わってラインブレイクしたことがあり、上位モデルを検討していた時にこのリールに出会いました。

レガリスもナイロンを巻いてサビキリールとして現役使用中です。

巻き心地に関してはレガリスで全然問題なかったのですが、そのレガリスがおもちゃに思えるほどの圧倒的な巻き心地でずっと巻いていたいと思ってしまうほど滑らかです。

またずっと不安だったドラグ性能ですが、ドラグの滑り出しが非常にスムーズで75cmのメジロをかけた際にラインが一気に走りましたが、リールがラインにかかるショックを吸収してくれたおかげなのか、切られることなく釣ることができました。

3500〜5000番くらいのリールでPE1.5~2号程度がバランスも取れて扱いやすいですよ。

予算が許されるなら非常に良いリールなのは間違い無いですが、近年はリールの性能が全体的に向上していることもあり、もう少し安価なリールでも問題なく使用できると思いますよ!

リンク

14ステラ自体は廃盤になっているので、最新機種でSW仕様のものを載せております。

友人が持っているので使用してみましたが、かなりパワーが強くメジロ程度ならゴリ巻きできるのでは…?と思えるほどの安心感です!!

値段は高いですが、楽天ショップのポイントセールなどを駆使して購入してみてください(^^)

メタルジグ

僕が使用しているメタルジグに関しては下記の記事でランキング形式でまとめています!

この中からその日の状況や釣れている魚などに合わせて選ぶと良いかと思います◎

あわせて読みたい
ショアジギングでおすすめのメタルジグってどれなの【ランキング形式で紹介】 こんにちは、Tzedakah Fishing Club管理人のがくとです! ショアジギングを始めようと思って釣具屋さんに来たんだけど、種類多すぎてどれが良いのか分からない 形状だけ...

まとめ

今回は筆者が実際に使用しているタックルについて紹介させていただきました。

少しでも参考になれば幸いです。

また実際の釣果が上がったときはブログにしてみようと思いますので、どこかでお会いしましょうっっ

ショアジギング リール ロッド

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!

コメント・感想お待ちしております!

コメントする コメントをキャンセル

がくと
Thedakah Fishing Club 管理人
【NonModo公式サポーター】
兵庫県〜和歌山県のソルトフィッシングがメインのマルチアングラー。魚を追い求めて時には長崎県五島列島まで足を運ぶことも。
インプレ記事では偽りなく書くことで辛口評価になることも多々あるが、ありのままを伝えていくことを信念としている。
新着記事
  • 【総額22万円】最強のアンダーベイトのタックルを紹介します!【feat.中型青物ハンター】
    2023年8月11日
  • 【Maria】高速リトリーブ対応のダイペン「レガート」の性能・使い方を徹底解説【実釣インプレ】
    2023年7月30日
  • ヤマシタの新型エギ王「エギ王SEARCH」の評判・使い方を徹底解説!【インプレ】
    2023年7月28日
  • ヤマシタエギ王シリーズが10年ぶりに新型発表!?現在公開されている情報まとめ
    2023年7月21日
  • アオリイカの味噌汁が意外と美味しい!?エギングでたくさん釣れた時は試してみよう!!
    2023年7月8日
人気記事
  • 史上最強のルアー保管方法をご紹介【ショア・オフショア対応】
    小物類
  • 【爆釣】和歌山県沖で白甘鯛釣り!?タイラバでの釣り方やコツを伝授!!
    タイラバ
  • 最近話題のツェダカクラブについて徹底的に解説します【2023年最新版】
    Tzedakah Club
  • MAZUMEのレインウェアを1年間使用した感想を本音で語ります。【デメリット】
    アパレル用品
  • 【失敗から学ぶ】最強のトンジギロッドを紹介します。【2023年決定版】
    ジギング
アーカイブ
使用テーマ
目次
※このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
ショア(陸っぱり)
  • ショアジギング
  • エギング
  • さびき
  • ぶっこみ
  • フカセ釣り
オフショア(船)
  • ジギング
  • キャスティング
  • タイラバ
  • イカメタル
  • 落とし込み
釣具インプレ
  • ロッド
  • リール
  • ルアー
  • 小物類
  • アパレル用品
  • サービス
  • トップページ
  • 魚種から探す
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© Tzedakah Fishing Club.

  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次