こんにちは、「Tzedakah Fishing Club」の管理人のがくとです。
前回の釣行に引き続き、今回もぶっこみ釣りの最大の天敵と言われているウツボを狙って釣っていこうと思います!!
ポイントは前回と同じところですので、詳細はこちらをご覧ください。

また、ぶっこみ釣りに関する詳しい釣り方を勉強したい方は「釣りビジョンVOD」がおすすめです!
こちらで詳しいレビューをしていますので、気になる方は参考にしてください。
アングラー必見!
釣りに関する情報収集や
フィッシングライフを
満喫するなら
「釣りビジョン倶楽部」
がおすすめです!
月額1,320円で好きな釣り動画が見放題で、さらに動画以外のコンテンツも充実しています✨
14日間の無料お試しキャンペーンもありますので
ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
今日は夜からスタート
いつもぶっ込みをする時は朝まずめから始めて15時頃まで粘っているのですが、
最近気温が高過ぎて日中外にいたら熱中症になりそうと判断し、今日は夜からスタートで朝まずめまでの短期決戦です!!
ウツボは肉食でかなり攻撃的な性格なので、基本的にどんな餌でも釣れるのですが、今回は比較的安価に売られている冷凍イワシを使用。
今までは竿を3脚に立てかけていたのでドラグをゆるゆるにしていましたが、
ついにピトンを買いました!!

竿が完全に固定されているので、ドラグをフルロックしていても問題なし!まぁ流石にタックルを失うのは怖いので念のために竿尻にロープをつけています。
竿を買うお金はないので、今回も磯竿5号に適当なサイズのスピニングリール(PEライン)と言う、
ぶっこみ釣りをするとは思えない適当タックルで挑みます!
餌が冷凍イワシだから、流石に石鯛は釣れないと思うし大丈夫だよね…?
開始1時間で早速1匹目ゲット!
今までと違いドラグを締めて固定しているので、魚の反応がわかりやすい!!
結構簡単につれてビビっています(笑)

先日NonModo公式テスターに就任した事が嬉しくて、宣伝バリバリの写真を撮ってみました(笑)
プライヤーは初使用でしたが、かなり良さそうです!この記事の最後にNonModoの専用ページも載せていますので、気になる方は参考にしてください(^^)
ちなみにこの日は潮がかなり悪く、この後あたりがパッタリと消えてしまい、夜部門はこの1匹だけでした。
朝まずめにジアイ突入!!
何も釣れず、ぼーっとしていると久しぶりに竿が曲がる・・・!!?!

可愛いサイズのウツボが釣れました!
NonModoの公式テスターと言いながら、DAIWAさんから発売されている「ミッピ限定カラー」のフィッシュグリップを使用しています。ただのファンなのでご了承ください😂
その10分後くらいで、またヒット!!

またまた可愛いサイズですが、竿がグッと曲がるのは、みていてとても楽しいです!
ショアジギングでも釣果ありました
まだ朝まずめも始まったばかりなのですが、実はウツボを無事3匹釣って結構満足してまして
ここからはルアーで何か釣れないか探っていきます。
1投目でいきなりヒット!
まずは1匹目!!

使用ルアーはコアマンのPB-30
カマス釣りでいつもお世話になっているルアーですが、エソにも効果的な様です(笑)
その後、モンスターショット90mmに変更して表層を巻いていると、突き上げる様なチェイスが!
しかも2回連続で発生!?!?
残念ながらフックキングならずでしたが、青物らしき反応を確認できたのでかなり楽しめました!!
フィッシングプライヤーの使用感

かなり使いやすい!!
が第一印象です。デザインもかっこいいし今まで使用したどのプライヤーよりも軽量でいてかなりのグリップ力。
また、スプリットリングオープナー・フィッシュライン掴み・ガン玉潰し・ラインカッターの4種類の機能を兼ね備えていて、このプライヤー1つでほとんどの釣りが網羅できるのも魅力のポイント!!
こちらのページから他のNonModo製品も含めた購入や、商品のレビューなどを確認することが可能です!
コメント・感想お待ちしております!