こんにちは、「Tzedakah Fishing Club」の管理人のがくとです。
先日、和歌山県のすさみ沖でオフショアジギングをした際に、ソフトワームを付けたら高級魚が釣れたのでご紹介します。
何故そんなものを付けたのか、?
それはショアジギングで使ってるデカカリシャッドがたまたまタックルボックスに入ってたんですよね…
そしてほんの出来心でフックにワームを付けてみたって経緯です…(笑)

カラーや数は何でもいいのかなと思いますが、あまり多すぎたらルアーのアピール力が低下しそうなので、1フックに対して1つで試してます。
また、リアフックにもワームを付けてみたのですが、フロントフックに引っかかってエビってしまい釣りにならないので、写真の通り外して試してます。
それで肝心の釣果はというと、

50㎝Overの青旗をゲット!
この日は潮が全くといっていいほど動いておらず朝から魚の反応が無かったので、かなり貴重な1匹となりました。
この子を釣って本日は納竿となりました、なかなか渋い一日でしたが機転を効かせた発想が功を奏して1匹釣れたのはナイス判断!!
またすさみに行った際に試してみて、ワームの種類やカラーも研究してみます(^。^)
ps)ちなみに友人は80㎝の真鯛を釣ってました…でかすぎぃ!!!!

今回お世話になった船はマリンクラブすさみの令和丸という船です。
こちらの記事でもお世話になってる船です。初めては少し敷居が高い船釣りですが、船長がかなり優しい方で色々教えてくださるので、気楽に釣りが楽しめますよ!
また魚種も数も豊富で坊主が少なく高級なお土産が釣れるので、初心者の方からベテランさんまで筆者の一押しの場所になってます(^。^)
アングラー必見!
釣りに関する情報収集や
フィッシングライフを
満喫するなら
「釣りビジョン倶楽部」
がおすすめです!
月額1,320円で好きな釣り動画が見放題で、さらに動画以外のコンテンツも充実しています✨
14日間の無料お試しキャンペーンもありますので
ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
コメント・感想お待ちしております!